月別アーカイブ: 2004年3月

ウッドベースは教えられませんが

 コンビニで立ち読みしてたら小学生ぐらいのガキお子様に「カバン開いてて中丸見えですよぉー」とか言われた事のある人ー。

 

 

 はーい(泣)。

 

 

 †

 週3日(月・火・金)のレッスン,生徒さんも増えて嬉しい限りなのですが月曜冾フ17:30~18:30の枠だけが未だに空き枠のまんま。お店側が「初心者のグループレッスンにしたい」という条件をつけているせいもあると思うんだけど,もう長い事募集しているのに何故かここだけ一人も生徒が集まらないッス。社会人の方にはちょっと難しい時間帯かも知れないですが,学生さんやフリーター諸氏なら何とかなる人も多いハズ。もちろん経験者でも「イロハからやってみたい!」という人なら大歓迎ですので月曜の夕方に町田に通える人は習いに来て下さいな。という宣伝でした。お問い合わせはスタジオプラネット(石橋楽器町田店)まで(Tel: 042-729-1490)。

 

 †

 ●「Live Info.」に1件追加。

 

 †

 コンビニのレジで店員に「チャック開いてますよ」って言われた事のある人ー。

 

 

 はーい(泣)。


 

愉快なウイルス君

 ずいぶん前に渋谷/藤沢のヤマハセンターから「講師登録用に写真を撮っておいて下さい」と言われ,「ハ~イ」などと返事をしておいて放置しておいたのを今頃思い出し慌てて駅前へ。感心したのは最近のスピード写真がずいぶん高画質になっている事。撮り直しができるってのも凄く便利。何でもデジタルにしてしまうのがいいとは思わないけれど,ここではデジタル化の恩恵を100%享受した好例を見た気がした。

 

 †

 何か最近は勝手にデスクトップのスクリーンショットを撮ってweb上にアップしまくったり,差出人を詐称してアドレス帳の宛先にメールを送りまくったりするウイルス(ワーム?)が猛威を振るっているそうぢゃないですか。ウチはMacなので感染こそないものの,身に覚えのない「あなたの送信したメールは届かなかったぜベイベ」メールが来まくりやがっています。要は詐称された差出人も感染PCのアドレス帳からピックアップされているので濡れ衣を着せられているという事。Windowsユーザーの方でやぢまの以前のアドレス「trb_custom@hotmail.com」をアドレス帳に登録されている方,一度このウイルスの感染をチェックされる事をお勧めします。→W32.Netsky.D@mm

 

 

 ●Live Info.」に1件追加。


 

GINZセッション,御来場誠にありがとうございました。 忘れた頃にまたやります。

 流しの排水溝に使う生ゴミ用のメッシュの袋。毎日使う台所用品ごときの商品名など気にもかけていなかったのだけれど,ある日何気なく外袋を見てみると「ゴミ取り物語」と書いてあった。どんな物語ですかそれは。

 

 

 

 †

 「airhead」のサイトがリニューアルされてた。依然としてトップページしか無いもののメンバーの紹介文に腹抱えて笑った。「除籍」て,何か犯罪学生みたい(笑)

 

 ●Other Equipments」を更新。


 

備忘録<その34>

 ●久々にレッスンも内職も無くのんびりしているやぢま君です。昼間に所用で隣の駅まで電車で出かけたのですが,重いカバンもベースも持たず好きなCDを聴きながらのんびり歩くのは実にいい気分でした。

 ●久々と言えば昨日のライブも私にとっては久々だったのですが面白かったですね「でんき」。っていうか「キーボーディスト・林正樹」が一人で面白かった。いったい奴のアタマの中がどうなっているのか一度覗いてみたい(いろんな鳥のヒナとか飼ってそう)。

 ●さてさて20日(土・祝)は昨日と同じGINZでやぢまの初リーダーセッション(Guitar: 鈴木よしひさ&山田豪,Drums: 岩瀬立飛)です。今回は「全然アタマを使わないセッション」がコンセプト(多分次回以降も)。ファンクものを中心に,ブルースやジャズを交えてオリジナル/カヴァー曲混在でグルーヴしまくる予定です。ノリノリです。たぶん。

 ●やぢまが「」のために書いた曲には「春」にまつわる曲が2曲あります(「春のマーチ」と「花吹雪」)。どちらも全然春でない季節に書いたというところがアレなのですが自分でもとても気に入っている2曲です。「花吹雪」の方は主要なメロディーが出来て以降「『宴』にしか演奏できない曲にしたい!」という願望が強くなってしまい,完成版の譜面が出来上がるまで2カ月もかかってしまいました。もちろん難産だっただけに愛着も強く,お客さんにこの曲を「好きです」と言ってもらえると本当に嬉しいです。そろそろ暖かくなってきましたが「花吹雪」にとっては完成してから初めての桜の季節になるので次回4/12のB-flatでのライブが楽しみです。(→「宴」試聴ページ

 ●思えば初めて作曲というものに挑戦したのは1998年頃だったかと思います。それまでのやぢまは「自分に作曲なんてできるはずがない」とかたくなに思い込んでいたのですが,その当時やっていたバンドでオリジナル曲を少しでも増やすためにやむをえず無い頭を絞って音符を書き綴ったのが最初でした。今になって聞くと恥ずかしい曲も多々ありましたが,そのバンドでの取り組みが今の自分の作曲に繋がっているかと思うと感慨深いものがあります。

 ●Live Info.」に1件追加。

 ●Other Equipments」を更新。


 

備忘録<その33>

 ●NEWアンプを買って失敗だったのはスピーカー部分(EBS 410という機種なのだけど)が車のトランクにギリギリで入らなかった事。やぢま車は普通のセダンなのでどうしてもラゲッジルームの高さ部分がつっかえてしまう。なのでやむを得ずリアシートに突っ込んでいるという状況。まだライブで使用した事はないものの重さ41kgの直方体を側面のドアから出し入れする過酷さは想像するだけで真っ青。先日早くも「ライブ前の搬入でギックリ腰になる夢」を見た。

 ●まぁそんなわけでようやく今週からライブ活動再開。やっぱり1カ月もブランクができると早く演奏したくて仕方がない。今週は17日と20日,どちらも調布GINZでのライブです。日程は離れてるけどやぢま&岩瀬2Daysです。(→Live
Info.
)

 その「Live Info.」に1件追加。偶然の顔合わせなのですがピアノの森藤氏は大学の音楽サークルの先輩,徳永君は同期です。何か同窓会みたいで懐かしい。

 ●同窓会といえば先日大学の友人達とラーメンを食べに行きました。あとで友人の一人が「『ラーメンを食べに行くためだけに集まる』ってなんか学生気分だよね」と言ってましたが確かにその通り。件の友人は最近フェアレディZを買ったという話で非常にうらやましいのですがベーシストをやっている間はスポーツカーに乗るなんて望むべくもないよなぁ。いっそ小さい楽器に転向するか。ピッコロとか(笑)

 ●何週か前なんだけど,テレビで「きらきらアフロ」を見てて松嶋女史のトーク→「友達んちで鍋やってたらな,生卵の黄身に付いてる白いのん(註:カラザの事です)あるやろ,あれな,友達な,取ったらそのまま鍋ん中『ペッ』って入れんねん!(会場「エーッ!?」)『何してんのアンター!?』て言うたらな,その子『え? ウチみんなこうするで?』やて」で爆笑。カラザと言えば学生の頃,友人2人(東大生・慶大生)と本郷にある喫茶店に行ったらミルクセーキにカラザが入っていて吐きそうになった事が。「うえぇカラザ入ってるー!」て叫んだら慶大生の方が「カラザって何?」だって。

 ●ちなみにその慶大生,現在では母校で非常勤講師をやっているんだとか。何か今回は友達の話が多かったなぁ。