コンテンツ全体のファイルサイズが大きすぎることが足を引っ張りまくりました

 「メンテの時にはここでお知らせします」とか言ってさ,結局SNSでしか告知できなかったよね実際。だってここに「今からメンテナンスに入ります」って更新してサーバーまっさらにしちゃったらその告知すら結局見えないし。

 …というわけで,都合2回に分けて行なった当サイトのメンテナンス中にここにアクセスされた方は真っ白な画面や様々なエラーメッセージや謎の文字列(これ表示されたのホンマやばかった)などをご覧になったかもしれませんが,どうにかこうにか復旧して無事PHPのバージョンが上がり,ついでにサーバーも入れ替えました(というより,新しいサーバーにこのサイトを載せ替えた)。

 私のような単なる一(いち)音楽マンが独力でこの作業をやるには負担が重くかなりな部分ChatGTPの力を借りましたが,データベース移し替えの段階での謎の真っ白状態がどうやっても全然解消されなくて,「あーもうこのままドメインも新旧サーバも解約して夜逃げするか!」も頭がチラついたものの,最終的にはどうにか「まぁこれで概ね復旧したっしょ」と思えるところまで漕ぎ着けられました。ひょっとしたら過去の全投稿の中にはまだいくつか画像のリンク切れ等が残っている可能性もありますが,もうそれは今後「見つけたら直す」を繰り返していきますのでそれで勘弁。てか誰が見るんだよこんな地味サイトの過去投稿とか。

 で,今回のメンテを大いに助けてくれたGPT様ですが,煮詰まった時の発想の転換などはぶっちゃけ私自身の功績だったような気がします(笑)。GPT様の方が専門知識に桁違いに精通している分,エラーの見つけ方/解消の仕方が演繹的というか,膨大な可能性を少しずつ細部に詰めていく感じで,決定的な場面で「ひょっとしてさ,別のやり方の方が巧くいくんじゃない?」みたいな提案をしたのはどちらかというと私だったような気もします。そういう事にしてくれ。

 …というわけで,結局デザインも何にも変わっていませんが高速なサーバーに移し替えたのとPHPのバージョンが上がったことで快適性がそこそこ上がったのではないかと思います。これからもひっそりと更新していきますので皆様今後ともどうぞよろしくお願いいたします。