ペンケース失くして血眼になって探していたらSwing Cityにあった模様。(本文とは無関係)

 あ痛ててててててててて。何か水戸合宿から帰ってきてから常時お腹を壊しっぱなしのやぢま君ですコンニチハ。と言っても別に水戸で食べ物に当たったわけではなく,不在にしていた4日の間に家で貯蔵していた食材を帰って来てから残らず食べたのが気まずかった様子。心当たりのあるものをざっと挙げてみると

 ●いにしへの牛乳(リミット3日オーバー)

 ●いにしへの鶏卵(リミット2日オーバー)

 ●いにしへの納豆(リミット5日オーバー)

 ●いにしへの人参(何か微妙に変形してるし)

 どうです完璧でしょう…って自慢してる場合ぢゃねえよ痛ててててて。まぁともかくこういう時はちゃんと新鮮な食材を使って消化の良い食べ物を作るに限る…はずが,昨日表参道のKUA ‘AINAで買ったアボカドハンバーガーを一晩寝かせて今朝食っちまったよ。あっあの,ちょっとトイr


 

備忘録<その43>

 ●「Child」で3泊4日の合宿をしに水戸へ行ってきました。ハードスケジュールできつかったけどホント楽しかった。
 ●合宿の模様がみちよんのサイトに載っていますケチャツプ。
 旧G4(400MHz)1万円で売ります。こんにちの水準ではそれほど速いマシンではないですが,メモリ・HDDとも増設されているのでまぁまぁお得かと思います。OS9.1&10.2も付けます。ディスプレイはありません。
 ●あとDigidesign 001も1万円で売ります。実は入力の1chが壊れておりまして残りの7chしか使えませんが,修理すれば直ると思います。外部プリアンプを持っていてあまり多重録音を使わないような方ならそのまま問題なく使えると思います。
 ●上記2点をセットで買って下さる方は5000円値引きしますがどうでしょう。なお私のライブに来て受け渡しができるという方だと助かるのですがその辺は応相談です。お申し込みはページ右上隅の「Mail」からどうぞ。
 ●↑お買い上げありがとうございました。
 ●「Live Info.」に1件追加。


 

断っておきますが犬は好きです

 15人も入れば満席,という都内の小さなお店で20分×3セットのライブがあった。店内では休憩中の居場所も確保できないし外にいるのは寒いので次のセットが始まるまで通りの向側にある喫茶店に一人で退避…しようとして扉を開けると中には知り合い同士と思われる私と同い年くらいの女性客が3~4人いて何と全員が膝の上に1匹ずつ小型犬を抱いている。しかもそのワン公たちがやぢまの方を見るなり一斉に吠え始め,何か物凄く根拠のない罪悪感を感じながらコソコソと隅っこのテーブルへ。飼い主達は「ほら,うるさいよ」などと一度たしなめてみせたものの後は知らんぷりで話に興じており,ワン公たちは鳴き止む気配すらなくちょっとムッとしかかったところに心無しか申し訳なさそうな顔で店主がお冷やを持ってきてくれた。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン
ワンワンいらっしゃンワンワンワンワンワンワンワンワン
ワンワンワンワンワンワンみませんカフェオレをくンワン
ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン
ワンワントとアイスがありまンワンワンワンワンワンワン
ワンワンワンワンワンワンワンったかい方をワンワンワン
ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン
ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

 会話が出来ねえんだけど。だいたい飲食店に禽獣を連れ込んでいる時点で普通な感じはしませんが,それがこの店の暗黙のなれ合いなのかも知れませんし寒さが凌げるのなら贅沢も言えません。カフェオレが運ばれて来る頃には犬達も静かになり猫舌で少しずつ液体を啜っているうちにようやく気分もくつろいできました。ちらっと犬達の方に目をやるとどの犬も何だか怯えた目でこちらの方を見ています。「弱い犬程よく吠える」とはよく言ったもんだな,などと一人で納得していると店の扉が開いて新たな中年男性の客が。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン
ワンワンワンワンワンワンワ(略)          

 

 どうにかなんねえのかよ。もはや飼い主達は知らんぷりであり犬達の中には中年男性にだけでなくどさくさに紛れてやぢまに向かって吠えている奴も。「オマエなんか飼い主が居なかったら3秒で首をヒネってやる」という笑顔でバカ犬を睨み付けてみましたが何の効果もなく,そそくさとカフェオレを飲み終え休憩前より弱りながら店を出ました。

店主様へ

カフェオレは大変美味しゅうございましたが
貴方のお店は何か大事なところで大失敗しているような気がします

 ●「Live Info.」に1件追加。


 

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛

 業務連絡っつうか私信っつうか,ともかく一方的な謝罪なんですが(財)ヤマハの土屋さん,八王子下倉楽器の原田さん,ベースの野々口先生,その他関係各位の皆様大変申し訳ありませんでした。私は多分地球上で一番アホなベーシストですごめんなさいゴメンナサイ。これからはオレの事を「やぢま“ダブルブッカー”ゆうぢ」と呼んでくれ。でも本気で仕事来なくなったら困るので2004年限定のしこ名ってことで。

 …え? 「来年になる前に死ね」?

 †

 しかし1年ごとの手帳ってのはあまりミュージシャン向きではないですよね。たいていライブの仕事は当日の2~4ヵ月前,発表会とかの教室系の仕事はヘタをすると半年前に仕事が入ってきたりするので秋頃になったらもう来年の予定を書き込めるようにしなきゃなんない。そうすると中身を自由に挟み込めるシステム手帳の方が断然便利なわけで。知ってる人は知ってると思いますが私は毎年ピングーの手帳を買うのがここ10年くらいの習慣になっておりまして,年末になると新しいピングー手帳を買いに行くのが楽しみだったんですよ。でももうさすがに来年からはシステム手帳に変えざるを得ないっぽいッスね。ってなわけ次の休日には気合いを入れてピングーのシステム手帳を探しに行きたいと思います。20年くらい使い倒す予定ですウフフフフフフフ。フフフフフフフフハハハハハハハハハハハハ。

 …え? 「冬になる前に死ね」?


 

間違ったストレス解消法

 「顔にニキビ等のデキモノができる事が殆どない」というのが自分の容姿において唯一長所と言えそうな長所だったのに,ここ数ヶ月の不摂生がたたったのか最近吹出物が噴火しまくりで非常に困っております。思春期真っ盛りの31才男子。冴えねぇ~。

 †

 やぢまのオアシスとでも言うべきスーパーのデザート売り場で,今まで「食べてみたい」と思いながら300円という値段に腰が引けて手が出せなかったプロヴァンスのプリンアラモードをついに買ってしまった。カスタードプリンの周囲にオレンジ・キウイ・マスクメロン・モモ缶が彩られ,その下に敷設されている生クリームの下にはさらにカスタードクリームとスポンジケーキの層が奢られているという最強極悪デザート。


まさに至福。許せ。