恐れ多くて練習できません

●「Live Info.」に1件追加。

 気がつけば去年の引っ越しから1年2ヵ月。電車移動にして40分位東京から遠ざかったわけなのだけれど,ライブ等のために車で都内に出かけるのに要する時間がそれほど増えたわけでもない。何でかというと引っ越し前と後で「第三京浜に乗るまでの所要時間」が殆ど変わらないから。そのかわりガソリンの減りの早さだけは如何ともしがたく,次回車を買い替える時には燃費重視で選びたいと思っている次第。それにしてもプリウスの宣伝見て驚いたのなんの,リッター35kmってホントですか。

 †

 「Child」のための曲をリーダーたる私が殆ど書いていないのには理由があって,ギターが全く弾けないやぢま君はギターに合うメロディーを考えるのが苦手なんです。でもいつまでもそんな事を言って他のメンバーにオンブニダッコしているわけにもいかないので「こっそりとギター練習してみようかナ」等と思い立ち,「誰か3万円くらいの安いギター貸してくれないかナ」と考えていた所に学生時代のバンド仲間が遊びに来て「ギター1本置いて行くから」と言って帰って行った。

 
Vestax高中正義モデル

 … こ,こんな高級機置いて行かれても困るのですが。


備忘録<その41>

 ●「Live Info.」に1件追加。

 ●御存じかと思いますが「宴」サイト移転しております(http://utage.applet.jp/)。

 ●あとBBSにも書きましたがやぢまサイトi-mode版もスタートしました。ケータイでhttp://yajima.applet.jp/にアクセスすれば自動的にi-mode版に飛ぶそうです。この「meditation」も最新のものだけ読めます。appletのお二人(山口さん・藤原さん)に感謝。

 ●今まで月曜,火曜,金曜と週3回レッスンをしておりましたが,10月から水曜日にもレッスンを始めます。場所は月曜日と同じ石橋楽器町田店。最初は初心者のグループレッスンを何コマか開講して行く予定ですので興味のある方はこちらまでお問い合わせ下さいまし。

 ●「Powerbookを使って出先でインターネット」という環境を手に入れたいと前から考えていたのだけれど,あれこれリサーチした末にケータイをBluetooth搭載のF900iTに機種変。この機種がMacに対応しているか電器屋やらDocomoのサポートやらに訊いて回ると例外無く担当者をたらい回しにされた挙げ句「一応Windows以外はサポート外という事で…」という煮え切らない回答を出されるのだけれど,実は結論から言うとMacでも問題なくワイヤレスでネットに繋ぐ事ができます。しかも下り240kbpsなのでAirH”よりも遥かに高速。OSなんかの設定方法は「F900iT Mac isync」あたりでGoogle検索したらきっとたどり着けます(ただ,isyncとかには現時点では対応していないみたい)。富士通はPCも作ってるからMacユーザーのサポートなんかやってられないのかも知れないけど,「MacOS対応」とどこにも書いていないせいでこういう便利なアイテムの前を素通りする不幸なMacユーザーを増やしたくはないので大々的にお勧めしたいです。…それにしても情けなかったのが横浜駅西口にある某電気屋ののアホ面店員。「BluetoothでMacとのやり取りができるか」と尋ねているのに「付属のUSBケーブルがWindows用なので…」とかおほざきになるので泣きたくなった。本人も泣きそうな顔だったけど。

●追記:docomoのパケット定額サービス「パケ・ホーダイ」はiモードのパケットにしか適用されず,PCでデータ通信すると従量課金されるんだと。なのでBluetoothで頻繁にデータ通信する人はパケ無制限ではないのだけれど「パケットパック」なる割引プランを使うといいっぽい。世の中そううまく行かないってことよね。

参考:
http://foma.nttdocomo.co.jp/charges/plan/osusume/fee_pop_osusume.html


 

Movieは短く編集せざるを得ませんでした。内容がアレすぎて

 誰も気づいちゃいねえと思いますが「Child」のサイト更新しました。ギタリスト山田豪君の新曲とか聴けます。

 †

 初めて川崎の豪君の家に遊びに行ったとき,野郎の一人暮らしにしてはずいぶん片付いたきれいな部屋に「ほほう」と思わされたことがあります。部屋の片隅のデスクにはPowermac G4と憧れのシネマディスプレイ。

 やぢま「おおG4持ってたんだ,録音とかに使ってんの?」
 ご う「使ってないッスよ」
 やぢま「じゃ打ち込みとか」
 ご う「いや,そもそもコレで音楽やってないッスから」
 やぢま「え,ひょっとしてネット専用?」
 ご う「いやウチ電話線も引いてないッス」
 やぢま「ぢゃ一体何に使ってるの」
 ご う「まぁオブジェっすよね,オブジェ」
 やぢま「…」

 

 その豪君ですがつい最近川崎市川崎区から横浜市港北区に引っ越しました。今度は彼も部屋に光ファイバーを引いてインターネットを始めるつもりのようです。

 ご う「ネットに繋いだらオレもホームページ作りますよ」
 やぢま「あぁ作んなよ,ライブの宣伝とかできるし」
 ご う「作りますよ,まぁエロサイトですけどね
 やぢま「作ってどうすんだよ!
 ご う「しかも内容は有料サイトへのリンクのみ
 やぢま「騙しサイトかよ!

 <タテマエ>
 「Child」は青少年に無害なユニットでありたいと願っています。
 </タテマエ>


 

辻野君とワタクシ

 やぢまがレッスンをしているヤマハ藤沢センターという教室には辻野君という20台半ばの男性スタッフがいてなかなか笑わせてくれるのです。

 <去年の秋頃の話。>

 つぢの「あっやぢま先生,どこか旅行行ってたって聞きましたけど」

 やぢま「うん行ってたよ,八重山諸島」

 つぢの「へえぇ,ヤエヤマ諸島ですか」

 やぢま「…君知らなそうだよね,八重山がどこにあるか」

 つぢの「やだなぁ知ってますよ,クナシリ島とかでしょ」

 そ  れ  は  北  方  領  土  で  す  が

 <何ヵ月か前の話。>

 やぢま「…あぁあ終わった。お疲れさん」 

 つぢの「お疲れ様です,先生これから帰ってメシ作るんですか」

 やぢま「そうだよ偉いでしょ」

 つぢの「偉いッス」

 やぢま「君も頑張って自分でメシ作んなさいよ,この前味噌汁の作り方教えたでしょ」

 つぢの「教わりました」

 やぢま「どうやるんだったっけ」

 つぢの「えっと最初に鍋に水をはって」

 やぢま「うん」

 つぢの「煮干しのハラワタを取って」

 やぢま「うん」

 つぢの「ハラワタを鍋に入れるんでしたっけ」

 ハ  ラ  ワ  タ  は  捨  て  る  ん  で  す


 

ガソリンがたくさん減った日

 ●「Live Info.」に1件追加。

 先日東京の某ホテルで実姉の結婚式があったのです。…あったのですが何せ二人きりの姉弟なのでいろいろな雑務が回ってくるのですよ,この健忘症の弟に。

 (1) 「14:00にレンタルのマリンバが来るから搬入口に来て」

 (2) 「おカネ渡しとくから楽器屋さんの会計済ませといて」

 (3) 「披露宴の前に祝儀袋ホテルの金庫に入れといて」

 (4) 「今日お前カメラマンだから」←by 父

 …うわぁ。何一つきちんとこなせない自信があるよ。助けてお姉様。

 †

 で,式当日。いきなり(1)をすっかり忘れてしまい姉に殺されかけたやぢま君でしたが会場を覗くと幸いにもマリンバは楽器屋さんの手によって無事運び込まれていました。結果オーライじゃーん,全然問題ねえッスよ。←あります

 その後(2)は無事に済ませ,ヲヤヂからカメラを預り結婚式にて(4)を遂行。場所を移動して披露宴に突入,さぁこれから料理が運ばれてくるぜベイベ…というタイミングで(3)に行かなければならないハメに(泣)。ロビーで金庫の鍵を渡され「お帰りになる前にころ合いを見て金庫を開け,中身を御新婦様(=やぢま姉)にお渡し下さい。鍵はスペアがありませんので紛失されますと工事費30000頂く事になります

 ハイそこのアナタ,「やぢま罰金30000確定」って思ったでしょ。思ったでしょ。ええ大丈夫でしたよさすがにネ,何度も念を押されましたし3万円はやぢまにとっては大金ですから。鍵は大切に礼服の内ポケットに入れ,途中で何度も鍵の感触を確かめ,服も夜まで一度も脱がず,そのまま大切に家に持ち帰っt

 っつうワケでして23:30に帰宅した私はちっちゃなカギ1コを握りしめて23:40に再び家を出,首都高に乗って24:30にホテルに到着。お疲れの御新婦様を呼び出して金庫の中身を無事返し,そのまま別ルートで帰ろうとして軽く道に迷いつつ26:00に帰宅。いやぁ危うく祝儀泥棒の烙印を押される所でした。よかったよかった。

  っつうか途中で誰か気付くだろ普通。