4月の2つのリーダーライブが終わり,鬼の譜面描きもようやく終わり,ちょっと別の活動の方にシフトしてのんびりやっているやぢま君です。別の活動って何よ,という前にそのリーダーライブ2つの振り返りを。
AmaKhaの方はいつも通り大層明るいライブとなりました(笑)。西さんには久々に日吉に来ていただきましたが,思えば日吉で出演させていただくようになった当初は遠いのに毎回来ていただいていたんですよねー。尤も,次回(7/13)はもっと遠い大船まで来ていただくわけですが(汗)
久々に生ピアノでご一緒できて楽しかったです。西さんも立飛さんも三科さんも,プレイ・迫力ともに凄まじかった!
そして10日後,同じ会場でのDedicatoria。中路さんと10年ぶりにフル尺で共演できたこと,3年前に別会場でこの4人+加瀬田聡 (perc.) 君・ひごたくみ (perc.) 君で野口茜 (pn.) ちゃんの曲を演奏したこと,6年ほど前にはここで茜ちゃん・加瀬田君と一緒に演奏していたこと,その二人が今はもうこの世にいないこと,共演者3人それぞれとの思い出など,もうあまりにたくさんの感情が一度に押し寄せてきて特にリハーサルが私,正常でいられなかったです。でもそれはあくまで私的な感情であり,いざ本番になるとMCでお客さんにそういうのを懇々と話すよりは思い出を共有する4人のミュージシャンによるラテンジャズを聴いて欲しい,という感情の方が先に立ちました。誰だ,茜ちゃんの名曲「空への祈り」を「ジェネリックオバタラ」などと言った奴は!(私です)
そのうちダイジェスト動画お見せできると思います。また次回は10月くらいにやれたらいいな,と思っております。そろそろブッキングに動かないと!
†
今後のライブでフライヤーのあるものを載せておきます。「別の活動」については,動画を最後に1本載せておきますのでそちらをご覧いただければ,と。