AmaKha Broadcasting! vol.1 / 箭島裕治オンライン・クィンテットvol.7

め ち ゃ く ち ゃ 盛 り 上 が っ た

 本当に漠然とした構想から企画が始まった「AmaKha Broadcasting!」ですが,どうにか無事に第1回を終えることができました。今までと違い,演奏もしながら「徹子の部屋」みたいにトークに重きを置いて(もちろん,私が徹子さんみたいに喋れるわけはないのですが),ゲストの人となりに焦点を当てられるような配信にできれば…と意図して始めたプロジェクトだったのですが,いやー今回は演奏が本当に素晴らしくてアーカイブ見てにやけてしまいました。「ゴスペル音楽とインド音楽の融合」という初挑戦に新しい音楽が生まれる予感はしていたのですが,思いもよらぬ形でそれが裏切られたといいますか,とにかく何という自然さ,何という楽しさ。これはもう「どこそこの音楽」というよりも,吉見さん・奥山さん・橋本さんという3人の先輩ゲストの膨大な経験値と,様々な音楽に対する理解と愛情の賜物なのだと思います。トークももちろん盛り上がりましたのでその辺もいずれ公開するであろうダイジェストで見ていただきたいと思いますが,いやー本当に良いスタートを切ることができてほっとしました。吉見さん,奥山さん,橋本さん,サブスクリプション(購読)してくださった皆様,本当にありがとうございます。もちろんサブスクはいつでも受け付けておりますのでこちらのページを参考にお申し込みください。次回の配信は3/31(水)で(詳細後日),今回のアーカイブも来月末までは残る予定です。

 

 †

 さて,今月は久々に箭島裕治オンライン・クィンテットの配信もあります! こちらは3/27(土),16:00からツイキャスで1,500円の有料配信です! 視聴チケットはこちらでお求めいただけます。

 ご覧の通り,今回はTopo君の得意分野であるフォルクローレ音楽のグルーヴの部分に焦点を当て,カルナバル,ワイニョ,アルゼンチンサンバといったリズムの曲を私たちが演奏してTopo君や海沼さんに解説していただくといった回になります。どのリズムもシンプルな2/4や6/8拍子で,決して難解でなく親しみやすいリズムなのですが独特の味わいがあり,それを演奏者がどうやって表現しているのか…という話はNスペとかで取り上げてほしいくらい深い内容になると思います(笑)。果たして私のようなフュージョン野郎にこの独特な世界が表現できるのでしょうか? 乞うご期待!